今度の水曜日は、家族旅行で家を空けるため、早めに選手権をやりました。
まずは昼間、煩悩ソルビング。
これが、すんごいことになっちゃいまして♪
結果です。
====================================
42.15 48.60 39.87 43.48 38.13 45.09 37.84 33.31 38.12 35.26 41.59 38.63
41.46 38.40 38.57 37.55 41.82 41.66 45.94 37.60 36.97 39.00 35.36 34.28
36.04 41.54 46.63 49.74 34.16 38.96 45.60 41.56 40.68 40.00 35.21 36.37
(44.35) 38.93 41.68 (27.02) 39.58 42.51 39.87 36.53 34.79 35.88 40.57 39.25
44.84 37.49 41.17 44.80 37.41 44.31 36.79 43.37 38.06 36.72 44.44 38.04
36.47 36.53 34.23 37.37 41.47 40.31 47.09 41.48 40.53 35.16 42.72 35.25
37.72 39.49 42.88 32.86 42.21 36.57 37.42 40.43 40.09 48.46 38.05 36.96
35.59 35.62 40.66 37.72 43.43 40.99 45.68 51.81 46.21 41.99 45.17 37.46
36.81 43.04 40.03 39.90 37.46 37.81 40.18 40.59 36.78 40.89 35.25 56.94
ベストアベレージ : 38.14 ← 自己ベスト更新! (-0.57秒)
単発ベスト : 27.02 ← 自己ベスト更新! (-0.98秒)
108回の平均 │ ?30秒 ?40秒 ?50秒 ?1分 ?2分 2分?
39.96 │ 1 56 49 2 0 0
↑
自己ベスト更新! (-3.72秒)
====================================
・・・なんかすごすぎ。^^;
ベストアベレージ更新、単発ベスト更新、煩悩アベレージ更新、
オールsub60達成!!
自分でもびっくりー!
いろんなの更新できたのもだけど、
煩悩ソルビング、108回ぜーんぶ、sub60達成できたのは、うれしい?♪(*^^*)
煩悩アベレージでも、sub40キュービストになっちゃった?、すごい、すごい!!
おばきいさんと一緒に、各回のスタートを合わせてやりました。
私のスタックタイマーにトーナメントディスプレイをつなげて、
私の記録も毎回、おばきいさんがノートPCに付けていってくれたので、
私は、それまでのタイムを気にすることなく、ひたすら回せたってのがよかったのかも。
それに、バトルとは言わないまでも、自分の前を行ってくれる人がいると、
なんか引き上げられるというか。
マラソンの先導車みたいな感じ?
いい緊張感ってのがあった気がします。^^
だいたい、おばきいさんが完成してタイマーを止める頃、
私はF2Lが終わって、OLLに入るあたり、ってのがパターンでした。
こんなすんごい煩悩ソルビングを終えたのが夕方。
今回の選手権は、大会前最後ってこともあり、家族全員でチャレンジすることに。
夜7時が始まりのゴングです。
4人そろってやりました。
その結果・・・。
====================================
(33.66) 44.22 37.73 37.61 44.61 (66.86)
41.37 43.72 37.96 36.76 39.96 39.58
アベレージ : 40.35
====================================
アベレージ的には悪くない・・・んですけど。
どうしてやっぱりまた1分超えーーーーっっ!?(T△T)
はぅ、選手権、おそるべし。
まずは昼間、煩悩ソルビング。
これが、すんごいことになっちゃいまして♪
結果です。
====================================
42.15 48.60 39.87 43.48 38.13 45.09 37.84 33.31 38.12 35.26 41.59 38.63
41.46 38.40 38.57 37.55 41.82 41.66 45.94 37.60 36.97 39.00 35.36 34.28
36.04 41.54 46.63 49.74 34.16 38.96 45.60 41.56 40.68 40.00 35.21 36.37
(44.35) 38.93 41.68 (27.02) 39.58 42.51 39.87 36.53 34.79 35.88 40.57 39.25
44.84 37.49 41.17 44.80 37.41 44.31 36.79 43.37 38.06 36.72 44.44 38.04
36.47 36.53 34.23 37.37 41.47 40.31 47.09 41.48 40.53 35.16 42.72 35.25
37.72 39.49 42.88 32.86 42.21 36.57 37.42 40.43 40.09 48.46 38.05 36.96
35.59 35.62 40.66 37.72 43.43 40.99 45.68 51.81 46.21 41.99 45.17 37.46
36.81 43.04 40.03 39.90 37.46 37.81 40.18 40.59 36.78 40.89 35.25 56.94
ベストアベレージ : 38.14 ← 自己ベスト更新! (-0.57秒)
単発ベスト : 27.02 ← 自己ベスト更新! (-0.98秒)
108回の平均 │ ?30秒 ?40秒 ?50秒 ?1分 ?2分 2分?
39.96 │ 1 56 49 2 0 0
↑
自己ベスト更新! (-3.72秒)
====================================
・・・なんかすごすぎ。^^;
ベストアベレージ更新、単発ベスト更新、煩悩アベレージ更新、
オールsub60達成!!
自分でもびっくりー!
いろんなの更新できたのもだけど、
煩悩ソルビング、108回ぜーんぶ、sub60達成できたのは、うれしい?♪(*^^*)
煩悩アベレージでも、sub40キュービストになっちゃった?、すごい、すごい!!
おばきいさんと一緒に、各回のスタートを合わせてやりました。
私のスタックタイマーにトーナメントディスプレイをつなげて、
私の記録も毎回、おばきいさんがノートPCに付けていってくれたので、
私は、それまでのタイムを気にすることなく、ひたすら回せたってのがよかったのかも。
それに、バトルとは言わないまでも、自分の前を行ってくれる人がいると、
なんか引き上げられるというか。
マラソンの先導車みたいな感じ?
いい緊張感ってのがあった気がします。^^
だいたい、おばきいさんが完成してタイマーを止める頃、
私はF2Lが終わって、OLLに入るあたり、ってのがパターンでした。
こんなすんごい煩悩ソルビングを終えたのが夕方。
今回の選手権は、大会前最後ってこともあり、家族全員でチャレンジすることに。
夜7時が始まりのゴングです。
4人そろってやりました。
その結果・・・。
====================================
(33.66) 44.22 37.73 37.61 44.61 (66.86)
41.37 43.72 37.96 36.76 39.96 39.58
アベレージ : 40.35
====================================
アベレージ的には悪くない・・・んですけど。
どうしてやっぱりまた1分超えーーーーっっ!?(T△T)
はぅ、選手権、おそるべし。
>「一人一尾は金持ちのやること」
あわわ・・、そうなのですか!^^;
ウナギに関してだけは、金持ち精神かも・・・?
普段は、かなり貧乏性な感じだと思うんだけど(笑)。
ちなみに、昨日の夜、ウナギでした。^^
串焼きになったのを1つずつ。
私は、それを普通に1杯のご飯でいただきましたが、
おばきいさんは、串焼き半分のウナギをどんぶり山盛り1杯のご飯でもウナギが残ってて、
さらにご飯追加・・・。^^;;
私が、ウナギを1口、口に入れると、
「なんてぜいたくな?!! ウナギの敵っ!^^;;」って。
おばきいさんは、ご飯の敵じゃーーーっっ!!
>でもおばきいさんと2分割で5号たべるのも楽しそう。
>20過ぎたら{乾杯}しながらオフ会にも参加したいです。
おばきいさんは、お酒を飲まない人なので、今でもうなぎオフ可能ですよ♪^^
そのときは、お面禁止ですから(笑)。
●おばきいさん、いらっしゃい?。^^
>半尾で3合食えます。(太っても良いというあかねさんの許可がおりれば。^^;)
許可・・・下りるとお思いで?(笑)
そういう食べ方は、若い子にお任せしましょう♪