はぁ、モチベーションとやらが低いです・・・。
どうやったら高くなるんでしょ。
sub60になったら、だろうなぁ。^^;
でも、そのsub60になるには、私は、技術的なことより精神的なことが足りない、
と武天老師さまはおっしゃいます。(T△T)
うにゅうにゅうにゅ・・・。
というわけで、てつ師匠から出された宿題その1でもやってみよう、と始めたんだけど。
宿題その1とは、現在使用しているOLL、PLL各手順の単発タイムのレポート。
それぞれウォーミングアップを何回かしたあと、5回ずつ測ってみたけど、
OLL3種類で・・・尽きました。^^;
なんていうか、その手順、単発では手が回りません。
初め、キューブがぐじゃぐじゃの状態で回していたけど、それでは頭も手もうにゅうにゅ?って感じで。
なので、1回ずつその型を作って測ることにしたけど、それでも、合図と共にその手順を回せないです。
手が忘れてます・・・。
ひっかかるし、手も止まるんです。
うー、宿題が提出できないぃぃ。
すいません、師匠。
だめだめな弟子で。m(_ _)m
ストレスたまります・・。
クロスから順に、ちゃんと六面完成の場面でなら回せるのになぁ。
ってわけで、ちょっと測ってみました。
週末、いつもよりキューブを回してたから、経験値アップしてるかもしんない!
=============================
55.77 56.66 1:03.24 1:05.7 1:10.99 52.24
(1:11.67) 1:11.35 50.31 (43.81) 1:04.19 57.14
アベレージ : 1:00.76
=============================
・・・という期待は、もろくも崩れました。
あうー、なんで0.76秒が超えられないんだーーー。(T△T)
なんか、スキップとかが多かったのもあったけど、超えられそう!?って思ったのに。
いけそうでいけません・・・。(爆)
最速の43.81は、単発自己ベストなんだけどなー。
はぁ、あともうちょっとなんだけどなぁ、ホントに。^^;
週末、お出かけをしたんだけど、もちろんキューブを持っていきました。
で、時間があればくるくる。
適当にくずしつつ、30回回すのに、50分かかりました。^^;
うー、ちょっと前は、回すのが楽しくてしょうがなかったのに、
なんだか今は、特に1人で回すのがツライ・・・。
うまくできないから。
60秒超えたいよーーーーっっっ!!(>_<)
どうやったら高くなるんでしょ。
sub60になったら、だろうなぁ。^^;
でも、そのsub60になるには、私は、技術的なことより精神的なことが足りない、
と武天老師さまはおっしゃいます。(T△T)
うにゅうにゅうにゅ・・・。
というわけで、てつ師匠から出された宿題その1でもやってみよう、と始めたんだけど。
宿題その1とは、現在使用しているOLL、PLL各手順の単発タイムのレポート。
それぞれウォーミングアップを何回かしたあと、5回ずつ測ってみたけど、
OLL3種類で・・・尽きました。^^;
なんていうか、その手順、単発では手が回りません。
初め、キューブがぐじゃぐじゃの状態で回していたけど、それでは頭も手もうにゅうにゅ?って感じで。
なので、1回ずつその型を作って測ることにしたけど、それでも、合図と共にその手順を回せないです。
手が忘れてます・・・。
ひっかかるし、手も止まるんです。
うー、宿題が提出できないぃぃ。
すいません、師匠。
だめだめな弟子で。m(_ _)m
ストレスたまります・・。
クロスから順に、ちゃんと六面完成の場面でなら回せるのになぁ。
ってわけで、ちょっと測ってみました。
週末、いつもよりキューブを回してたから、経験値アップしてるかもしんない!
=============================
55.77 56.66 1:03.24 1:05.7 1:10.99 52.24
(1:11.67) 1:11.35 50.31 (43.81) 1:04.19 57.14
アベレージ : 1:00.76
=============================
・・・という期待は、もろくも崩れました。
あうー、なんで0.76秒が超えられないんだーーー。(T△T)
なんか、スキップとかが多かったのもあったけど、超えられそう!?って思ったのに。
いけそうでいけません・・・。(爆)
最速の43.81は、単発自己ベストなんだけどなー。
はぁ、あともうちょっとなんだけどなぁ、ホントに。^^;
週末、お出かけをしたんだけど、もちろんキューブを持っていきました。
で、時間があればくるくる。
適当にくずしつつ、30回回すのに、50分かかりました。^^;
うー、ちょっと前は、回すのが楽しくてしょうがなかったのに、
なんだか今は、特に1人で回すのがツライ・・・。
うまくできないから。
60秒超えたいよーーーーっっっ!!(>_<)
なぜか画面と音が一致しません。一致する時もあるが、
パソコンの気分によって音が最大2秒近くもずれますね。
CPUへの負荷が大きいのかな?パソコンの力が弱いのか?
だから別々に起動しても一致するあかねさんのところは
うらやましいぞ。さすがはご夫婦!
私は?、この誤差が成績にも影響していると、
いちおう言い訳しておこう