おばきいさんの「ルービックキューブ日記」9月18日の記事のコメント欄にて、
かつさんとおばきいさんに、非常に興味深い話を聞きました。
「スピードキューブ」の精神的参考書はあの「ドラゴンボール」なのだと!
私は、さっそくドラゴンボール全42巻を入手しました♪
昨日、4巻まで読みました。
私は、原作は読んだことはなかったものの、アニメでちょっと見たことがあったので、
4巻というと、まだなんとなく知っている内容でした。
ちょっと疑惑・・・かつさんとおばきいさんは、
「ぱふぱふ」や「パンパン」もお好きなんだろうか・・・??
・・・失礼。^^;
内容をあんまり書くと、読んでいない人に悪いでしょうから、できるだけ書かないようにしますが、
主人公・孫悟空の子どもの頃っていうのは、本当にむじゃきで、
あの心が「スピードキューブ」に限らず、いろんなものを吸収するには必要かもなぁ・・・なんて
思いました。
さて、精神修行を少ししたあと、今度は実践練習を・・・と思い、計測を始めたのですが。
師匠が、私の後ろで仁王立ちっ!^^;
そんなプレッシャーの中、出した記録はコレ↓です。
===============================
1:41.67 3:51.2 (1:35.22) 1:53 2:35 1:54.55
1:50.39 1:38.28 2:01.19 2:27.95 2:27.49 (10:03.84)
アベレージ : 2:14.07
===============================
最後のとんでもない時間・・・あれは、新しく覚えた手順がどうしても思いつかず、
かなり悩んだ結果、分からないので適当に回して、なんとか別の形にして、
やっとこさそろえた、恥ずかし?い数字です。^^;
新しく覚えた手順は、もう以前の手順を使わない、というのを原則にしているので、
後ろから師匠が「思い出せ?」と言ってきます。^^;
結局、思い出せませんでした。(T△T)
この12回を振り返っての師匠のお言葉。
・最初のクロスにすごく時間がかかっている。
(2分でできているうちの30秒ぐらいはクロスで使っている、らしい)
・手が止まる。考えている時間が長い。やったかどうかの確認はいらない。回しながらする。
・新しく覚えた手順は、実践で使わないと覚わらないから、もっと実践を積むべき。
・・・ほかにもあったかもしれないけど、覚えてない。^^;(ダメ弟子)
ダメ弟子には、補習が待っていました。^^;
【補習その1】
「六色工房」の「中級編」、私が覚えているOLLのところを開いて、ぐーっと右寄せ。
番号と出た形だけを見えるようにして、師匠が「これ」「○番」と言う。
まるで、視力検査みたいな感じ?
で、私は指された形の手順を、師匠の前で回す。
これは結構、いい感じの修行だと思う。
ランダムに指されるし、もちろん師匠の前で回すプレッシャーはあるし、^^;
これを続けていると、だんだんその形を見ただけで、ぱっと手順が浮かんでくる。
今は、「初級編」で覚えたものと含めて4つしか覚えていないけど、
これをOLL全部覚えた状態でやったら、かなりいいんじゃないかな?、なんて思った。
【補習その2】
出来の悪い弟子は、補習も2つです。^^;
今度は、クロスの作り方。
私は、落ち着いているときには、一応、赤とオレンジ、緑と黄色が対面で、
黄色、オレンジ、緑、赤、という順番に側面の色がなっている、と分かってはいる。
分かってはいる・・・ものの、実践になると、すっぽーんと抜けてしまう。
どうしても、真ん中の色に頼ってしまう。
さっきも書いたように、2分で6面できているうちの30秒もクロスにかけているのでは、
あまりにも長すぎる・・・と私も思う。^^;
確か、以前、「六色工房」でクロスのタイムアタックをされていて、
2秒だの、そんな数字が出て・・・いなかったっけ?
すごい、すごすぎるっっ!! (?□?;)
なんでそんなに早くできるんだろう・・・。
で、師匠がある形をつくって、クロスを作るのにどうしたらいいかを見極める練習をした。
どうすると効率よくクロスが作れるのか。
でも、難しすぎますっ!^^;
とりあえず、クロスを作る練習を時に織りまぜながら、次のOLLを覚えるように言われて、
昨日の修行は終わりました。m(_ _)m
かつさんとおばきいさんに、非常に興味深い話を聞きました。
「スピードキューブ」の精神的参考書はあの「ドラゴンボール」なのだと!
私は、さっそくドラゴンボール全42巻を入手しました♪
昨日、4巻まで読みました。
私は、原作は読んだことはなかったものの、アニメでちょっと見たことがあったので、
4巻というと、まだなんとなく知っている内容でした。
ちょっと疑惑・・・かつさんとおばきいさんは、
「ぱふぱふ」や「パンパン」もお好きなんだろうか・・・??
・・・失礼。^^;
内容をあんまり書くと、読んでいない人に悪いでしょうから、できるだけ書かないようにしますが、
主人公・孫悟空の子どもの頃っていうのは、本当にむじゃきで、
あの心が「スピードキューブ」に限らず、いろんなものを吸収するには必要かもなぁ・・・なんて
思いました。
さて、精神修行を少ししたあと、今度は実践練習を・・・と思い、計測を始めたのですが。
師匠が、私の後ろで仁王立ちっ!^^;
そんなプレッシャーの中、出した記録はコレ↓です。
===============================
1:41.67 3:51.2 (1:35.22) 1:53 2:35 1:54.55
1:50.39 1:38.28 2:01.19 2:27.95 2:27.49 (10:03.84)
アベレージ : 2:14.07
===============================
最後のとんでもない時間・・・あれは、新しく覚えた手順がどうしても思いつかず、
かなり悩んだ結果、分からないので適当に回して、なんとか別の形にして、
やっとこさそろえた、恥ずかし?い数字です。^^;
新しく覚えた手順は、もう以前の手順を使わない、というのを原則にしているので、
後ろから師匠が「思い出せ?」と言ってきます。^^;
結局、思い出せませんでした。(T△T)
この12回を振り返っての師匠のお言葉。
・最初のクロスにすごく時間がかかっている。
(2分でできているうちの30秒ぐらいはクロスで使っている、らしい)
・手が止まる。考えている時間が長い。やったかどうかの確認はいらない。回しながらする。
・新しく覚えた手順は、実践で使わないと覚わらないから、もっと実践を積むべき。
・・・ほかにもあったかもしれないけど、覚えてない。^^;(ダメ弟子)
ダメ弟子には、補習が待っていました。^^;
【補習その1】
「六色工房」の「中級編」、私が覚えているOLLのところを開いて、ぐーっと右寄せ。
番号と出た形だけを見えるようにして、師匠が「これ」「○番」と言う。
まるで、視力検査みたいな感じ?
で、私は指された形の手順を、師匠の前で回す。
これは結構、いい感じの修行だと思う。
ランダムに指されるし、もちろん師匠の前で回すプレッシャーはあるし、^^;
これを続けていると、だんだんその形を見ただけで、ぱっと手順が浮かんでくる。
今は、「初級編」で覚えたものと含めて4つしか覚えていないけど、
これをOLL全部覚えた状態でやったら、かなりいいんじゃないかな?、なんて思った。
【補習その2】
出来の悪い弟子は、補習も2つです。^^;
今度は、クロスの作り方。
私は、落ち着いているときには、一応、赤とオレンジ、緑と黄色が対面で、
黄色、オレンジ、緑、赤、という順番に側面の色がなっている、と分かってはいる。
分かってはいる・・・ものの、実践になると、すっぽーんと抜けてしまう。
どうしても、真ん中の色に頼ってしまう。
さっきも書いたように、2分で6面できているうちの30秒もクロスにかけているのでは、
あまりにも長すぎる・・・と私も思う。^^;
確か、以前、「六色工房」でクロスのタイムアタックをされていて、
2秒だの、そんな数字が出て・・・いなかったっけ?
すごい、すごすぎるっっ!! (?□?;)
なんでそんなに早くできるんだろう・・・。
で、師匠がある形をつくって、クロスを作るのにどうしたらいいかを見極める練習をした。
どうすると効率よくクロスが作れるのか。
でも、難しすぎますっ!^^;
とりあえず、クロスを作る練習を時に織りまぜながら、次のOLLを覚えるように言われて、
昨日の修行は終わりました。m(_ _)m
>★「あかねさんの」でしょうか? (^^;;
い、いや、私は「パンパン」は別としても「ぱふぱふ」できるほどありませんから。^^;
>更に、進化の仕方も人それぞれで、どう考えても悟空だけが強くなって
>いくハズの話の流れのハズ?なのに、それに合わせて周りのみんなも
>頑張って進化して行く。。。のがいいですね。(^^)
そうですね・・・、かつさんのコメントを読んで、なんだかはっとさせられました。
くわしくは、「第190回選手権」の記事に書くつもりですが。
私も、少しずつ進化していきたいものです。^^
ありがとうございました。
「パ」と「ぱ」は別として(笑)、私にとってかつさんは、亀仙人のような方・・・かしら?
スーパーサイヤ人になっている亀仙人、ですが。^^